BLOG ブログ

不思議な停止線

不思議な停止線

まちまちな停止線

横断歩道前の停止線の位置は、法律では決められてはいないらしい。
「歩行者の安全が最優先であり、その場所の状況によって臨機応変に決められる...」とあった。
歩行者の安全?
どう見ても歩行者の恐怖にしか見えないのだが...
自分なりに四方向の検証を勝手にしてみた。
この停止線の対向車線は同じくらいの距離で、交差する道路のそれぞれの停止線は、2m程度と5m程度だった。
交差する道路の車が確認しづらいようにも見えなかった。
それだったらむしろその交差している側のほうが、5mも離すと見えづらかったのである。
一旦停止線では無く、これはあくまでも横断歩道を渡る人への配慮する停止線。
50cmの距離にした理由がどうも私には理解不能なのである。

こちらは約5mの距離の停止線

消火栓があるから距離をとった?
横断歩道用の停止線とは止める意味が違うように思うのだが、どうだろう。

CONTACT
お問い合わせ

当事務所についてのご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームからお問い合わせくださいませ。